オンライン予約はこちら⇒WEB予約

正しい予防を行うことがいつまでも健康な歯を保つ秘訣です。メンテナンスを行い、ブラッシング方法の指導や、生活習慣や食生活の改善にいたるまで、お一人おひとりの生活環境に合わせたケアを提案いたします。

予防歯科

痛くならないように

むし歯や歯周病などに「なってから」ではなく「なる前」に歯科医院へ通うことで、トラブルを未然に防ぐことができます。
フィンランドでは「痛くならないように歯を守る」という予防歯科が広まっており、世界でも歯科疾患が少ない国なのです。近年では日本でも、そういった予防歯科の考えが主流となっています。

歯は一度削ると二度と元に戻りません。

治療のために歯を削って被せ物や詰め物をしても、それを永久的に使い続けることはできません。一度削ってしまうと、歯の寿命は確実に短くなります。
むし歯や歯周病にならなければ、歯を治したり削ったりする必要はありません。歯医者は「痛くなったら行くところ」ではなく「痛くならないように、歯を守る為に行くところ」なのです。

自分はもちろん、家族も守る。

年をとれば歯を失うのは仕方がない・・・本当にそうでしょうか?
「歯を失う」のは、むし歯や歯周病などの病気が原因です。老化現象ではありません。むし歯や歯周病にならなければ歯を失うこともないのです。
日本人の70歳のときの平均残存歯数は7本といわれ、自分の歯だけではしっかり噛めない方が多いのが現実です。予防歯科の先進国のフィンランドでは、70歳のときの平均残存本数は25本といわれています。予防先進国では「痛くなる前に予防のため歯医者へ行く」という考え方が生活習慣として根付いているからです。日本人にもその習慣が身につけば歯を守ることができるのです。

より効果的な予防を実践するために

「セルフケア」と「プロフェッショナルケア」でむし歯や歯周病を予防しましょう!

みなさまご自身がご自宅にて行う「セルフケア」と、歯科医院で行う「プロフェッショナルケア」を合わせて、予防歯科と言います。

ご自宅と歯科医院でのケアを、同時に両方行うことで、大切な歯を守り続けることができるのです。

ご自宅で行うセルフケア

歯みがき

自分では毎日しっかりと磨けているつもりでも、実際には磨き残しがあることも! ぜひ一度確認にいらしてください。歯科医院での指導を受け、自分に合った歯ブラシで正しい歯みがきを行うことが大切です。

歯ブラシは1ヶ月に1本の交換が目安です。
毛先が開いてしまった歯ブラシは、歯にきちんと当たらず、汚れをとりにくくなります。

フッ素配合歯磨き剤

家庭で利用できる、身近で、世界で最も利用人口が多い方法です。フッ素は歯質を強化したり、むし歯の発生と進行を防ぎます。フッ素を含む歯みがき剤を使用して、毎日の歯みがきの効果を向上させることが出来ます。

デンタルフロス

歯ブラシだけでは、歯と歯の間は十分みがけない事があります。小さな隙間まできれいにするため、通常の歯みがきの後にはデンタルフロスや歯間ブラシを使うことがおすすめです。

デンタルリンス

就寝中はだ液の分泌が減り、細菌が繁殖しやすくなります。普段の歯みがきに加えて、就寝直前に、または歯みがきの仕上げとして細菌を増やさないケアをすることが効果的です。

歯科医院で行うプロケア

PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)

専門の器具を使用する、プロの技術を生かした歯のクリーニングです。磨き残しや、歯ブラシでは磨けない歯と歯茎のごく小さな隙間まで、プロの技術で徹底的にお口の中をきれいにします。

PMTCの流れ

PMTC後はフッ素の効果によって、お口の中に虫歯や歯周病になりにくい環境を整えます。
汚れを落とすことで歯本来の白さも戻り、お口の中がスッキリ気持ちよくなります。

歯みがき指導

歯みがきなどのセルフケアは、いつの間にか自己流になってしまいがちです。ご自宅でのセルフケアを正しく行えるように、一人ひとりに合った歯みがきの仕方、歯ブラシの選び方を丁寧にお伝えします。

スケーリング

歯周病の原因となる細菌が含まれる歯石は、歯みがきでは取り除くことができません。歯科医院でスケーラーという器具を使ってしっかりと剥がし取ります。