オンライン予約はこちら⇒WEB予約

院長の一言

虫歯予防にチーズ!

みなさん、写真を撮りますよ~。
にっこり笑って、はい、チーズ!!

パシャ!

いきなりスミマセン、院長の佐藤です。
このチーズの話ではありません、美味しい食材のチーズのお話です。
私はお笑いが大好きなのですが、自分にお笑いのセンスはみじんもありません(涙)。

みなさまはチーズが虫歯予防に良いというお話を聞いたことがあるでしょうか?

ネズミさんが大好きなあのチーズにそんな効果があるとは。。。


これは本当のことです。
チーズ好きには朗報ですね!
私もチーズが大好きで、毎日食べています。だから虫歯がないのかも? (半分本気)

チーズは虫歯のリスクが少なく、身体にも良い最もおススメのおやつでもあります。
おやつとってもいろんな形のものがありますよね。
ここではチーズそのものをおすすめしております。

チーズのおやつで言うと、下記の物が思い浮かびます。

【おすすめのチーズのおやつ】

チーズかまぼこ

チーズと魚(タラなど)を合わせたもの

チーズと木の実を合わせたもの

この辺なら大丈夫です!
ただし、次のものは虫歯リスクが上がります。

【むし歯の危険が少し高いチーズのおやつ】

チーズと果物を混ぜたもの

チーズとおせんべいを合わせたもの

【さらにリスクが高いチーズのおやつ】

チーズケーキ

チーズとチョコ、クッキーなどを合わせたもの

日本ではあまり知られていませんが、欧米ではチーズの虫歯予防効果はよく知られています!

少し細かいお話になってしまいますが、チーズが虫歯予防になる仕組みの説明をさせて頂きます。

虫歯は、「脱灰」と「再石灰化」のバランスが崩れることで起こります。
まず、食事をすると起こるのが「脱灰」。
食事のあと、口の中の唾液が脱灰で溶け出した部分を修復し、虫歯にならないよう働きます。これを、「再石灰化」と呼びます。
しかし、糖分が多すぎたり、間食が多かったりすると再石灰化が間に合わず、虫歯になります。

再石灰化が進むには、唾液が十分に機能していることが必要です。これは個人差が大きく、唾液のカルシウムイオン量が少ない人は、再石灰化が進みにくくなります。つまり、虫歯になりやすいという事です。

そこで、チーズ!
チーズはもとの生乳よりも栄養素がおおきく凝縮されています。
ほとんどのチーズで、歯に関係するミネラルのカルシウム量はもとの生乳の3~10倍、リン酸は2.8倍。特に、チェダー、パルメザン、エメンタール、ゴーダなどに代表されるハードチーズやセミハードチーズは、カルシウムとリン酸の量がとても多いのです。

つまりチーズを食べることで、カルシウムイオンが少ない唾液に、チーズがそれを≪補給≫をします。

そのため、再石灰化が促進されます。
チーズを食後に食べていれば、多少歯みがきが少なくても、虫歯予防になります。

いかがでしたでしょうか。

チーズが虫歯予防に効果的なことがご理解いただけたかと思います。

チーズはたんぱく質も気軽に取れる優れた食材。

最近は、意識してたんぱく質を取る人が増えているようですが、とても良いことだと思います。

チーズは歯にも、全身にもありがたい、優秀な食品です!
歯の健康には、特に食後がおすすめ。
これから、毎日の食事に積極的に取り入れてみてはいかがでしょうか?

佐藤 義博

佐藤 義博

こんにちは。JR武蔵境駅、南口徒歩1分「さとう歯科クリニック」院長の佐藤義博です。 私は富山県魚津市にて生まれ育ち、東京医科歯科大学にて博士号を取得しました。 東京都武蔵野市には祖父の家があり、2002年からこちらに住みはじめました。緑豊かで、素晴らしい町だと思います。 治療技術を研鑽すべくいくつかの歯科医院にて修業を積み、微力ながら愛する武蔵野市に地域貢献を果たすため開業いたしました。 多くの方々に愛される歯科医院を目指していきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。

コメント

この記事へのコメントはありません。